新人・若手向け– category –
-
受講方法について/選ばれる理由
せっかく学ぶのなら、本気で楽しく学びたくありませんか?あなたの仕事も人生も、さらに楽しく、喜びややりがいに満ちたものになる…そんな学びを!あなたの可能性を最大... -
ビジネスマナー講座
新入社員(若手社員)として期待される役割を認識し活躍するためには、同僚やお客様との信頼形成は必須条件です。同時に社会で成果を出すための仕事の進め方を学ぶ必要... -
マインドセット講座
「なぜ働くのか」という普遍的なテーマを再考し、自己の将来的なビジョンや目指すべき方向性を明確にします。社会の厳しさに気持ちが揺さぶられたときに、立ち返られる... -
コミュニケーションスキルアップ講座
本研修では、コミュニケーションの基礎知識と日々に活かせるスキルを学んでいただきます。職場やプライベートで、他者と気持ちの良いコミュニケーションを取り、信頼関... -
報・連・相(ホウレンソウ)講座
報連相における基本を知り、大切な考え方と実践スキルを学んで頂きます。報連相はする側と受け取る側、双方におけるテーマがありますが今回は報連相をする側に焦点を当... -
電話対応スキルUP講座
本研修では、電話対応における基本を知り、見えない相手へ好印象を与えるための極意を学んで頂きます。「電話対応で会社のレベルがわかる」 と言われる通り、応対した... -
接客接遇 講座
本研修では、接客接遇に必要な考え方と心構えを学び、すぐに活かせる基本接客スキルを習得して頂きます。例えば挨拶が大切なのは誰もが知っているが、どのような表情で... -
タイムマネジメント研修
業務時間の短縮や生産性向上が言われて久しい昨今、そもそも「なぜ、生産性が上がらないのか?」理解できている方は多くありません。本研修では、“時間不足”を生んでいる私たちの原因に言及しながら、時間管理手法について学んでいきます。 -
キャリアデザイン研修
社員一人ひとりを“従業員”という枠を越えて、“株式会社自分”の経営者と位置づけ、自らのキャリアと人生のハンドルを握り直すお手伝いを致します。 -
ロジカルシンキング研修 実践編
ロジカルシンキングを日常で活用するための活用する前提となる考え方について理解をしていただき、その上で論理的思考の基本的スキルを日常で活用できるように学んでいきます。 -
ロジカルシンキング研修 基礎編
まずロジカルシンキングを活用する前提となる考え方について理解をしていただき、その上で論理的思考の基本的スキルを日常で活用できるように学んでいきます。 -
レジリエンス向上研修~逆境時の対応編仕事で折れない心を身につける方法を教えます~
レジリエンスとは、逆境や困難、強いストレスに直面したときに適応する精神力と心理的プロセスを指しています。研修を通じて、困難な状況を避けずに向き合うことや、失敗をして落ち込んだ気持ちから抜け出して目標に向かって前進するための方法について学んでいきます。特に、本研修の中では逆境時に活用できるレジリエンス向上手法について学んでいきます。
12