アサーティブとは、自分の要求や意見を相手を尊重しながら、対等な立場で表現するコミュニケーション手法のことです。本研修では、気持ちの良い人間関係の土台となるアサーティブコミュニケーションのスキル習得を目指します。
目次
講座の目的
- 自分のコミュニケーションの傾向を理解する
- コミュニケーションの基本の習得
- 言いにくいことを伝える方法の習得~具体的なケーススタディによる練習
プログラム内容
テーマ | 詳細内容 |
---|---|
1.オープニング | ・チェックイン ・気持ちの良い人間関係とは |
2.気持ちの良い人間関係の土台となる アサーティブ | ・アサーティブとは ・社会的受容の向上 ・自己効力感の向上 |
3.自分のコミュニケーションの傾向を理解する | ・自分がやりがちなシチュエーション対応方法を検討する ・コミュニケーションの4類型 |
4、アサーティブを妨げる思い込み | ・自分の思い込みがアサーティブを妨げる ・自分が保有する思い込みに気づく |
5.ケーススタディ ロールプレイング | ・シチュエーション1: 期限が迫ったタスクを優先するため、上司から依頼された会議への参加を断りたい ・シチュエーション2: ベテラン社員に業務手順の修正を依頼する ・対応方法を検討する ・ロールプレイング |
6.まとめ・総括 | ・明日からの実践を整理する |
お申込み・お問合せ
研修のお申込み・お問合せ
0120-117-450
受付 9:30~18:00(土日祝日除く)
お気軽に、お問合せください!

ガイアシステムの研修:私たちの想い
出会うすべての人に、しあわせになるための成長の種を提供したい。出会うすべての組織に、数ある教育方法から最も適したカリキュラムをカスタマイズし、成長としあわせを導きたい。
個々が持つ能力を最大限発揮できる環境づくり。それができる組織が、強い組織です。わたしたちは、人に企業に、寄り添い、共に考えぬく真のパートナーでありたいと考えています。